男らしさ・女らしさの価値観をアップデート~令和の婚活に合う「自分らしさ」とは?~

先日、「じゃああんたが作ってみろよ」というドラマが始まりました。
このドラマ、とっても面白いです。
「男は働き、女は料理をするべき」という昭和的価値観を持ち続けていた勝男と
相手のために“いい彼女”を演じ続けた鮎美の物語。
現代の「男らしさ」「女らしさ」とは何か、考えさせられる内容のドラマでした。
これからの展開が楽しみです。

若い世代の会員様と話していると、時代の価値観が少しずつ変化していると感じることがあります。

例えば、デートの会計に関して言うと

私が独身だった15年前、男性がおごってくれることは当たり前のように行われていて
私自身もおごってもらうことに慣れていました。

しかし現代においては
デート代を男性が負担してくれることに対して抵抗を感じる女性会員様、
また同じく、デート代を負担することに多少ならずも抵抗を感じる男性会員様が一定数いること。

デート代は男性が負担すべきという考えは、
世代によっては「時代遅れ」になっているようなのです。

◆昔ながらの「らしさ」に疲れていませんか?
「男なんだからリードしなきゃ」
「女の子なんだから控えめにした方がいい」
婚活をしていると、こんな「らしさ」のプレッシャーを感じることってありませんか?
でも最近は、そうした固定観念にとらわれず、自然体でいられる関係を求める人が増えています。
無理に「男らしく」「女らしく」しようと頑張るよりも、
あなたらしくふるまうことの方が、ずっと魅力的に映るんです。

◆変わる「男らしさ」と「女らしさ」
少し前までは、
「男性=リード・決断力・経済力」、「女性=家庭的・癒し・控えめ」
といったイメージが主流でした。
でも今は、働き方も価値観も多様な時代。
「支える」「頼る」はお互いにできることが理想的です。

リストマーク2A 男性が弱音を吐ける関係
リストマーク2A 女性が自分の意見を安心して話せる関係

そんな対等で心地いい関係こそ、今の理想の形ではないでしょうか。

◆婚活で求められる「新しいらしさ」
《昔のイメージ》           《今の魅力的な姿》
男らしさ=強く・我慢・引っ張る →  思いやり・誠実・安定感
女らしさ=控えめ・癒し系    →  自立・共感力・柔軟さ

今の婚活で求められているのは
性別ではなく、人としての誠実さや優しさ。
相手を尊重できる姿勢こそ、最高の“魅力”です。

◆婚活で意識したいポイント
♣ 男性 ♣
無理にリードするより、相手の意見を丁寧に聞ける誠実さが好印象。
「一緒に考えてくれる人」は、安心感があります。

♥ 女性 ♥
相手に合わせすぎず、「私はこう思うな」と穏やかに伝える姿が魅力的。
自分の考えを持っている女性は、しなやかで素敵に映ります。

「らしさ」を演じるより、「自分らしさ」を出すことが、自然に合う人と出会う近道です。

◆「らしさ」より「自分らしく」
婚活でうまくいく人の共通点は、
「自分を飾らず、素直に向き合える人」。

“男だからこうしなきゃ” “女だからこう見せなきゃ”

そんな思い込みを手放すと、心がふっと楽になります。
「らしさ」に縛られるより、「自分らしく」いられる関係を目指してみませんか。
その自然体こそ、あなたの一番の魅力です。

◆まとめ
婚活をしていると、「どう見られるか」を意識しすぎてしまうことがあります。
でも本当に大切なのは、自分らしくいられる相手と出会うこと。
少し肩の力を抜いて、等身大の自分を大切にしてみてくださいね。
皆さまが自分らしく幸せになれる出会いを見つけられますように。
心から応援しています!!

お問い合わせ・HPはこちらから

香川県高松市の結婚相談所・婚活イベントならウィンクブライダル

ウィンクブライダル 山﨑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次